ホーム
思想
取組み
つながり
プロフィール
取組み
住まいの悩みを解決する3つのアプローチ
このようなお悩みはありませんか?
新築への迷い
どこに依頼すればよいかわからない、予算が心配、理想が伝わるか不安
古い住まいの不安
冬が寒い、夏が暑い、光熱費が高い、地震が心配、間取りが使いにくい
建て替えか改修か
まだ使えるかもしれない、費用がどれくらい違うか、どちらが良いか判断できない
住宅専門だからできること
新築木造住宅
「住宅しか設計しない設計事務所」として、住宅設計に全力で取り組んでいます。地域の木材を活用し、時を重ねるほど美しくなる住まいを創ります。
自然に還る素材である木の温もりと質感を大切にし、地域循環の理念に基づいた住まいづくりを行います。
工期目安
設計4〜6ヶ月、施工6〜8ヶ月
設計範囲
住宅設計全般(平屋〜2階建て)
特徴
地域材使用、耐震・断熱性能確保
性能向上リノベーション
古き良き住まいの魅力を残しながら、現代の性能基準を満たすリノベーションを提案します。解体ではなく再生により、持続可能な住まいづくりを実現します。
住宅医の知識を活かし、建物の現状を科学的に分析してから最適な改修計画を立案します。
工期目安
設計4〜6ヶ月、施工6〜8ヶ月
改修範囲
部分改修から全面改修まで対応
効果
断熱性能・耐震性能の大幅向上
住宅医診断
建物の現状を詳細に調査し、構造・断熱・設備の状態を科学的に診断します。建て替えか改修かの判断材料を、客観的なデータとともにご提供します。
これまで5件の住宅医診断を実施。建物の可能性を最大限に活かす改修提案を行います。
診断期間
現地調査1日、報告書作成1〜2週間
調査内容
構造・断熱・劣化・設備の総合診断
成果物
詳細診断報告書、改修提案書
設計から完成までの流れ
1
初回相談(無料)
ご要望やお悩みをじっくりとお聞きします
2
現地調査・診断
敷地や既存建物の詳細な調査を実施
3
基本設計・提案
ご要望に基づいた設計案をご提案
4
実施設計・施工準備
詳細図面の作成と施工業者との調整
5
工事監理・完成
工事期間中の品質管理とお引き渡し
対応エリアと品質保証
車で片道1時間圏内でのサービス提供
香川県を中心とした1時間圏内で、迅速かつ継続的なサポートを提供いたします。
新築・リノベーションを問わず、全ての設計において耐震性能・温熱性能を必ず確保し、
安全で快適な住環境の実現をお約束いたします。
設計料について
新築設計
工事費の10〜12%程度(規模により変動)
リノベーション設計
工事費の12〜15%程度(改修範囲により変動)
住宅医診断
15万円〜(建物規模により変動)
初回相談
無料(1時間程度)